30 29 28 27 26| 24 23 22
    21 20 19| 15 12| 1| 
     
    
    4/30 (金)
    
      - [phys]O(N)
      project 昨日自宅で読んだ読書感想文。有意義な読書だった。
 
      - こっちに戻って来てはじめての group lunch.
      ほぼ毎週金曜の昼食はグループの面々と食べる。
      面子は mina, johan, sofiane, ganesh, john と私。
      今日はタイ風チキンカレー。 食後 john と
      discussion.
 
      - [phys]論文執筆計画1 john の応答あり。
      
       - 概ね positive. とりあえず今回の滞在中に paper
        なしと言う状況は回避できた。
 
       - 4/20/2007:
        論文を書くということについて
 
       - 10/9/2010:
        ちょっと昔を振り返ってみた
 
      
       
      - [phys]O(N) project 残りのサブルーチン移植中。
 
    
    4/29 (木)
    
      - [phys]論文執筆計画1 ちょっと手を入れる。依然 john
      からは反応無し。
 
      - [phys]O(N) project 手法のまとめ、はじめる。
 
      - [phys]O(N) project サブルーチン3つの移植終る。
 
    
    4/28 (水)
    
      - [phys]O(N) project 文献を4冊借りて来る
 
      - caltech 日本人セミナー(千代田さん)
       Ch.E
      の建物であったので、久々に顔を出す。知らない人達も多かった。 
      - [phys]O(N) project bench の準備
 
    
    4/27 (火)
    
      - [phys]O(N) project 「前処理」に撃沈。
 
    
    4/26 (月)
    
      - [phys]O(N)
      project debug終了。一年近くの努力がむくわれた。
      応用問題へ向けての計画など立てる。
 
    
    
    4/24 (土)
    
    4/23 (金)
    
      - [phys]O(N) project  大きな bug
      は取れた(とおもう)。後もう一歩。
 
    
    4/22 (木)
    
      - [phys]論文執筆計画1
      
       - 1st draft を改訂後 john に渡す。
 
       - 10/9/2010:
        ちょっと昔を振り返ってみた
 
      
       
      - [phys]O(N) project  force moments の計算部分 debug
      終了。
 
    
    4/21 (水)
    
      - [phys]O(N) project  force moments の計算に bug
      発見。
 
    
    4/20 (火)
    
      - [phys]O(N) project  仕事環境の変化の為リハビリ
 
    
    4/19 (月)
    
    
    4/15 (木)
    
      - 今日の(京都の)机
 
      - 関空へ
 
      - JAL(国際線でははじめて) で LAX へ。
      いつものように LAX から pasadena へは super
      shuttle で。 今回、caltech の campus
      の stop までと言う事で $14.00 + tip
      で来れた。 (内緒で家の前まで連れて来てくれた。)
      今日は凄く暑い。
 
    
    4/12 (月)
    
    
    4/1 (木)
    
    
    
    30 29 28 27 26| 
24 23 22
    21 20 19| 
15 12| 
1|