30 29 | 23 22 21 | 9 | 5 |
11/30 (火)
- (自宅にて)
- [phys]論文執筆計画1 Lukeを読む、対応を検討
11/29 (月)
- [phys]論文執筆計画1 referee's report 検討、Luke
の論文を探す
11/23 (火)
- APS/DFD99
最終日 (
2003年、
2002年、
2001年、
2000年、
1999年)
-
コーヒー場所に行ってコーヒーを一杯飲む。それから会場に向かう。
-
Session LK : Granular Flows IV (gary leal が chair)
- 09:38 LK.01
Gravity Driven Granular Flow Past an Obstacle
- E. Rericha, M. D. Shattuck, J. B. Swift,
Harry L. Swinney (The University of Texas at Austin), C.
Bizon (Colorado Research Associates)
-
内容は三角形の障害物を上から粉体を落した時の挙動を、実験と
シミュレーション、理論を比較した。要点は、低温なので音速が遅い流体と
類似があるはずで、shock wave
がどうのという話。全然完結していない。
- 09:51 LK.02
Optical Velocimetry Methods in Granular Flows
- Richard M. Lueptow, Nitin Jain, Alp
Akonur, Kimberly Hill (Northwestern University)
- 粉体の計測の話。rotating drum
では粒子数が足り なくてPIVは使えず PTV
を開発したらしい。 内容は、half-filled
で中心部分の流動部分を解析して、
表面に垂直成分に下方向(粒子のつまった方向)に
flux があるけど、理由は
分からないと言っていた。
- 10:04 LK.03
Drag measurements of spheres in gas fluidized
sand.
- Krista K. Knappman (Florida Souther
College, Lakeland, FL 33801), Maarten A. Rutgers, C.
David Andereck (The Ohio State University, Columbus, OH
43210)
- 内容は流動層の中にでかい球を沈めて、引き上げて
drag を 測定、一様流動層(durian
が、粒子が動いていない、擬固相という結果を
出しているらしい)では、ヒステリシスがあり、stick-slip
を示して
誤差が大きいが、差(ヒステリシス)はシステマティックらしい。
bubbling 相では、F = log(U) だそうだ。
- 10:17 LK.04
From puddling to heaping to cracking - ordered and
disordered reliefs in vertically vibrated
liquid-saturated granular material
- J.M. Schleier-Smith (Department of
Physics, Harvard University), H.A. Stone (DEAS, Harvard
University)
- 内容は、blonz
の粒子を水にヒタヒタに浸した系を振動させた時の
挙動の研究。gamma をあげて行くと、heaping
は freq に依存せず 1.878 で
起きるらしく、darcy を使った線形安定性から
1.88 という結果が 出たらしい。より gamma
を上げると cracking phase になるらしい。
一つのheapで crown が出来るという
gallery of fluid を展示していたのは 彼。
-
Session M2 : Invited Session
- 10:55 M2.01
Drop Breakup and Selective Withdrawal
- Sidney Nagel (James Franck Institute; The
University of Chicago)
- 話しは先日読んだ review の系(drop
breakup)と2流体の吸い出しによる singularity
の話し。
-
Session M1 : Invited Session
- 11:35 M1.02
Physics-Based Models for Micro- and Nano-Flows
- George Karniadakis (Division of Applied
Mathematics, Brown University)
- こっちの話はまったく面白くなかった。
-
Session OJ : Suspensions II (andreas acrivos が
chair)
- 13:30 OJ.01
Evaluation of the shear-induced gradient diffusion
coefficient from numerical simulations
- Marco Marchioro, Acrivos Andreas (The
Levich Institute, T-1M, City College of CUNY, New York,
NY10031)
- diffusion (collective?)の解析。
- 13:43 OJ.02
Shear-Induced Diffusion: An Off Diagonal
Diffusivity?
- John F. Brady, David R. Foss (Chemical
Engineering, California Institute of Technology, Pasadena
CA 91125)
- john の発表、dave の仕事。off-diagonal
diffusion はあるか、
との問に、あるという結論。
- 13:56 OJ.03
Detailed analysis of structure and particle trajectories
in sheared suspensions
- Jeffrey Morris, Bhavana Katyal (Georgia
Tech)
- diffusion の話。あんまり、というか、この手の
話には全然興味がない。
- 14:09 OJ.04
Direct numerical simulations of particle flows
- Emmanuel Ory, Hasan Oguz, Andrea
Prosperetti (Johns Hopkins University)
- 計算手法の話だった、粒子部分を細かい mesh
で切って stokes で 解いて、回りは NS
をgrid上で解くのかな?けど見込みなさそう。
andreas が圧力をどう match
しているかとか質問して、
後ろの方から答えた男が居た。
- 14:22 OJ.05
Numerical Modeling of Suspension Flows
- Mats Nigam (MIT)
- 二流体の連続体モデルの解析の話。
- 14:35 OJ.06
Simulation of Creeping Suspensions in the Dilute
Limit
- Peter J. Mucha (Dept of Mathematics,
MIT)
- コンピュータの画面をデモに使っていた。
計算手法については、SD, FMM, P3M
とか言及していたが、当の本人の使った
計算が何なのか分からなかった。
- 14:48 OJ.07
Chaotic Dynamics of a Bacterial Suspension
- John O. Kessler (Physics Dept, Univ. of
Arizona, Tucson, AZ 85721)
- バクテリアの流動で、Re が小さい
のにturbulence類似の挙動があるのはなぜ?という動機らしい。ビデオを駆使
jeff morris が質問していた。
- 15:00 OJ.08
Gas flow and particle deposition in the hot gas filter
vessel at Wilsonville
- Goodarz Ahmadi, Haifeng Zhang (Clarkson
University)
- 分野的に少し違う人らしい。空気清浄のフィルター
の話。質問は何もなくて、可哀想だな。
11/22 (月)
- APS/DFD99
二日目 (
2003年、
2002年、
2001年、
2000年、
1999年)
- ポスター会場でコーヒーを飲みながら video
の見ていない部分を眺める。
-
午前後半 Session GK : Suspensions I (donald koch
が chair)
- 10:20 GK.01
Gravity driven flows of bubble suspensions.
- Roberto Zenit, Donald L. Koch (School of
Chemical Engineering, Cornell University), Ashok K.
Sangani (Chemical Engineering Department, Syracuse
University.)
- 2D の bubble 系の実験の話。
- 10:33 GK.02
A Neutrally Buoyant Elliptical Cylinder in Simple
Shear
- Claudia Zettner, Minami Yoda (Georgia
Institute of Technology)
- 内容は video session と同じ。shear
中の spheroid の運動に、Re_c が
あって、遅いと周期運動、臨界点で不規則運動、早いと定常。
- 10:46 GK.03
Structure, Density and Velocity Fluctuations in Quasi-2D
non-Brownian Suspensions of Spheres
- Florence Rouyer (Laboratoire Fluides
Automatique et Syst .A Nhmes Thermiques, Universit Nis P.
et M. Curie and Paris Sud, C.N.R.S.(UMR 7608), B Nbtiment
502, Campus Universitaire, 91405 Orsay Cedex, France),
Daniel Lhuillier (Laboratoire de Mod Nilisation en M
Nicanique, Universit Ni P. et M. Curie, C.N.R.S.(UMR
7606), 75252 Paris Cedex, France), J Nir Ntme Martin,
Dominique Salin (Laboratoire Fluides Automatique et Syst
Nhmes Thermiques, Universit Nis P. et M. Curie and Paris
Sud, C.N.R.S.(UMR 7608), B Nbtiment 502, Campus
Universitaire, 91405 Orsay Cedex, France)
- hele-shaw cell の fluidized bed
の解析で、bubbling
していない点が興味を覚える。話しは 3D の結果
(caflish luke の仕事85、hinch
の仕事88)を 2D に外挿して、濃度と揺らぎ
の議論をしていた。
- 10:59 GK.04
Viscously driven instability of the meniscoid particle
band in Hele Shaw suspension flow
- Timothy Singler, Hao Tang, William D.
Grivas, James F. Geer (SUNY Binghamton), Dorel
Homentcovschi (Institute of Applied Mathematics, Romanian
Academy)
- hele-shaw cell の fingering
の話しだったのかな?
大幅に時間を超過するが、don koch
がニコニコしながら会場係をいなして
いた。
- 11:12 GK.05
Linear stability analysis of the flow of a dense
suspension with an advancing meniscus in a Hele Shaw
cell
- Dorel Homentcovschi (Institute of Applied
Mathematics, Romanian Academy), Hao Tang, William D.
Grivas, James F. Geer, Timothy Singler (SUNY
Binghamton)
-
point は colloid の 粒子間力にある
attractive force
に関する新しい見方--つまりhydrodynamic
なwall効果--を議論。demo
の計算の比較は大変凄い一致だった。
- 11:25 GK.06
The viscosity of a dilute suspension of rough
spheres
- Helen Wilson, Robert Davis (Department of
Chemical Engineering, University of Colorado, Boulder, CO
80309-0424)
- jeff morris
が質問し、後で彼女と議論をしていた。
- 11:38 GK.07
Flow-Induced Alignment of Fibers in the Absence of
Fiber-Fiber Interactions
- S. M. Parks, C. A. Petty, M. W. Shafer
(Michigan State University)
- fiber-fiber interaction
の話。よく覚えていない。
- 11:51 GK.08
Emulsion Drops in Oscillatory Shear Flow
- F.R. Cunha (University of Brasilia), M.
Loewenberg (Yale University)
- emulsion のシミュレーションの話。
- APS/DFD99
初日 (
2003年、
2002年、
2001年、
2000年、
1999年)
- まず poster と video を冷やかす
-
Session AK : Drops I
- 09:22 AK.05
Studies of Droplet Coalescence in Planar Flows
- L. Gary Leal, Hong Yang, C. C. Park
(University of California, Santa Barbara)
- 二つの drop をぶつけた時の coalese
に関した実験。衝突角に大変 sensitive
であるとのこと。
- poster 会場に戻って coffee を飲む。
-
Session BK : Granular Flows and Sedimentation I
- 10:20 BK.01
Particle shape and the strengthening transition in 2D
granular shearing
- R. P. Behringer, Daniel W. Howell (Duke
University, Dept. of Physics amp; Center for Nonlinear
and Complex Systems)
- 2d の stress chain
がどうのこうのという話だったかな。
- 10:33 BK.02
The effect of construction technique on 2D triangular
piles
- Daniel W. Howell, Junfei Geng, R. P.
Behringer (Duke University, Dept. of Physics amp; Center
for Nonlinear and Complex Systems)
-
粉体の積み方によって、内部の応力分布が変わって来るよ、と言う話。
- 10:46 BK.03
Correlations in a Driven 2D Granular Fluid
- Jeffrey S. Olafsen (Department of Physics
amp; Astronomy, University of Kansas), Jeffrey S. Urbach
(Department of Physics, Georgetown University)
- 速度相関と vdf の話。 video
を使って 2D 1 layer の垂直振動での activation
の話。
- 10:59 BK.04
Flow properties of granular matter fluidized by gas or
shear
- Wolfgang Losert, Jerry P. Gollub
(Haverford College)
- 二重シリンダーで 粉体に shear
をかけた時の流動と、そこに流体を流した時の流動を比較し、
定性的な性質は同じ、つまり何を駆動として流動化したかには関係ないという
話。
- 11:12 BK.05
Ripple Patterns in Granular Media Underneath a Rotating
Fluid
- Farzam Zoueshtiagh (Fluid Dynamics
Research Centre, School of Engineering, University of
Warwick, Coventry CV4 7AL, England), Peter J. Thomas
(Fluid Dynamics Research Centre, School of Engineering,
University of Warwick,Coventry CV4 7AL, England), Fluid
Dynamics Research Centre--University of Warwick Team
- 円形の容器に入れた
粉体を回転させた時に生じる腕の数と粉体が消える中心の領域の半径に関する
実験結果を、西森さんのモデルの 2D
版を考える事で再現した、と言う話。
- 11:25 BK.06
The effect of buoyancy forces on the motion of heated
particles in air
- Vandim N. Kurdyumov, Amable Lin (Escuela
T. S. Ingenieros Aeron疼ticos), Juan C. Lasheras
(University of California, San Deigo)
- 「熱い」粒子の
沈降を、回りの温度上昇による浮力の効果を考えて、いろいろ議論していた。
内容は良く分からなかった。特にある領域では安定な解が無い、とかって
部分。
- 11:38 BK.07
Particle Sedimentation in Dilute Flows at Finite Reynolds
Numbers
- Gelonia Dent, Martin Maxey (Brown
University)
- ある計算手法(FEM like?) を使って regular
array の間を流れる流速を計算していた。
- 11:51 BK.08
Settling of particles near vortices and in
turbulence.
- Javier Davila (ESI, Universidad de
Sevilla, Spain), Julian C.R. Hunt (DAMTP, University of
Cambridge, UK.)
- 粒子慣性のある(St
有限)が、流体の効力は Vt terminal velocity
を 使って、つまり私のモデルのように、で
vortex の作る場のなかの沈降を
考えている?
-
Session C : Prize and Award Session
- 14:00 C.02
Interrogation of Direct Numerical Simulation of
Solid-Liquid Flow
- Daniel D. Joseph (University of
Minnesota)
- 彼の最近のプロジェクトの
話。力業の印象が拭えない。
-
Session DG : Mini-Symposium: Electrohydrodynamics
- 15:50 DG.01
Drop Migration and Demixing of Biphasic Aqueous Systems
in an Applied Electric Field
- Paul Todd (University of Colorado),
Karumanchi S.M.S. Raghavarao (Central Food Technology
Research Institute, Mysore, India)
- electro-hydrodynamics のミニシンポジウムだ。
内容は良く分からなかった。
- 16:16 DG.02
Particle separation in a flowing suspension subject to
high-gradient strong electric fields
- Andreas Acrivos (The Levich Institute,
City College of the City University of New York, T-1M,
140th Street amp; Convent Avenue, New York, NY 10031),
Boris Khusid (New Jersey Institute of Technology,
University Heights, Newark, NJ 07102)
- andreas acrivos の発表。 彼の co-worker
の二人が後半を入れ替わって発表した。
-
午後後半 Session DM : Viscous Flows
- 16:55 DM.06
Many-body Effects of Matrix-Inversion in
Low-Reynolds-Number Hydrodynamics
- Kengo Ichiki (Graduate School of Human and
Environmental Studies, Kyoto University, Japan), J.F.
Brady (Department of Chemical Engineering, California
Institute of Technology)
-
自分の発表。時間がやっぱり切れたけど何とかポイントは話せたと思う。
しかし質問は一つで、m-of-r
の破綻の物理的な解釈について、一応
遲斐∴繧峨l縺溘′縲|est
な答えではなかったなぁ。会場の受けは悪い感じ。
11/9 (火)
11/5 (金)
11/2 (火)
30 29 |
23 22 21 |
9 |
5 |