4/29(Fri)
4/19(Tue)
4/14(Thu)
4/13(Wed)
4/6(Wed)
4/5(Tue)
4/4(Mon)
4/3(Sun)
 - 
  [TV]
  snap judgement
  の著者の講演をやってた
 
  - 1/17/2005
   →
  
 
  - 8/5/2005 付記:
   そういえば、この講演で、グループになると判断を誤る場合が大きくなるということを言ってた
  
   - 警官が巡回中に公園であやしい男を見付けて、
    職務質問しようとして、なんだかんだで、射殺してしまったという話、
    total で数分 (10 数分だったかな) の出来事だった
    (その男は何も問題のない人だったらしい)
 
   - 記憶に残ってるのは、こういう誤った判断が生じるのは、
    一人の場合よりもグループ行動している場合に多い (のか、にだけあるのか、忘れたけど)
    ということ
 
   - 何か色々と思い当たることがある。
    一人称を持たない人間の尊大さというか
   
   
 - 一人称単数で生きていて、一人称単数で行動している人は、立派だと思うし、
    自分もそうありたいと思う
   
    - 中 3 の担任の美術の先生が、教師の公務員ストに一人参加せず、
     横並びな人達のことを馬鹿にしていた (言葉は忘れた) ことが、
     記憶に残ってる
 
    - cf. 下妻
 
   
    
   - 本質は、依存とか、甘えとか、責任転嫁というか、そういう堕落なんじゃないかな
   
   
 
   - 肩書社会の日本なんて、ほとんど全滅だな
   
   
 
  
   
  - 5/29/2007:
   学会を代表してものをいう連中が もっともまずい連中である。(柳田充弘)
 
 
  
 - [TV]備忘録
 
  - robin williams の伝記映画みたいなのやってた
 
  - elegant universe の著者が david letterman の番組に出てた
 
 
  
 - 
  備忘録、日曜に夏時間になってた